top of page

新潟市内ではまだまだインフルエンザ流行中

執筆者の写真: 院長院長

 新潟市内ではまだまだインフルエンザが流行しており、当クリニックでも毎日のようにインフルエンザ陽性の方が出ています。

「インフルエンザワクチンをうったのに」という方も多くいらっしゃいました。

 インフルエンザワクチンは今年流行する可能性の高いウイルスを想定して作られるので、流行しているウイルスのタイプ次第でワクチンの効果をすり抜けてしまうケースがどうしても出てしまいます。

 しかしインフルエンザで一番大切なのは感染予防・重症化予防・流行予防です。予防を怠ることでお子さんや高齢者といった抵抗力の弱い方々に感染が広がり命に関わるケースもあります。

 「ワクチン接種したのにインフルエンザになったから来年はうちません」と言わずに、来シーズンもインフルエンザワクチンの接種をお勧めします。

 インフルエンザの治療についてですが、インフルエンザと一口にいっても、その主症状は熱であったり喉の痛みであったり下痢であったり一人一人異なります。

 当クリニックではインフルエンザと診断された場合、インフルエンザ治療薬に加えて一人一人の症状に合わせた対症療法を心がけています。インフルエンザに対する漢方薬の効果も知られるようになり、症状に合った漢方薬処方も積極的に行なっています。

 「インフルエンザかも」「風邪っぽいけどいつもと違う症状だ」と思った方は早めに受診して下さい。

 またインフルエンザ治癒後の気管支炎症状が長引くこともありますので、熱は下がったのに咳や痰などの症状が続いている方はご相談ください。


 
 
 

最新記事

すべて表示

臨時休診のお知らせ

産業医研修会参加のため令和7年2月17日(月)〜令和7年2月22日(土)は休診とさせていただきます。

令和6年のお盆期間の診療について

令和6年8月11日(日)〜令和6年8月15日(木)の期間は休診とさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承お願いいたします。 院長

臨時休診のお知らせ

院長所用のため令和6年7月13日(土)は午前診療のみで午後からは休診とさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。

bottom of page